アワー・ミュージック

正しいヒマの過ごし方。楽しいお金の使い方。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

四年間

四年間続けたサークルの引退ライブがあった。三日間ぶっ通しのライブで、体力的にも精神的にも完全に燃え尽きた。僕らの二個上の先輩の名言で、「セックスみたいなライブがしたい」というのがあるんだけど、今回のライブは完全にそれだったと思う。同じ音楽…

冬はつとめて

誰かが自分が好きなことについて、気持ちのいいように綴った文章ってやっぱりいいなと思う。初期の村上春樹(羊をめぐる冒険より前)は、笑うのが好きなジャズミュージシャンがソロをとるみたいに、自分が気分が良くなるように好き勝手書いていたらしいけど…

いきもの

やっぱり外部からの刺激に敏感すぎる。音や光や、他人のまなざしや気分、気候や天候、季節や流行やムード、そういったものをすぐに内面化して擦り切れてしまう。感受性強めの人が、心のバランスを崩しやすいのは、入ってくる情報が大きすぎて、自分の中で中…

とりとめのない

お金を使うことは投票と一緒だという考え方がある。たぶんここ15年くらいで特に広まってきた考え方だ。いろんなことがちょっとずつ絡み合っている、というのはこわいことだと思う。なにをどこでどんな風に買うかによって、世界が少しずつ変わっていく、とい…

インターネットで考え中

まとまった情報、すっきり読みやすい記事よりも断片的なもの、垂れ流されたもの、電子の海をたゆたうささやかなきらめきや澱み、インターネットにはそういうものを期待したい。脳に直接つながっているような、無防備な文章に出会ったとき、インターネットを…

いっそひと思いに

インスタグラムを見てみると、いつでも誰かがどこかに行っている。大学生は春休みの時期に入ったからか、どこか遠くに出かけている人が目立つ。ある人は車に乗って、ある人は飛行機に乗って、遠くに出かけている。 最近、本を買う以外のたのしいお金の使い方…

滞りなく

ぼくがいちばん好きな幸福の定義はゼノンによる、「生に滞りがないこと」なんだけど、滞りなく、心地良く、適当なタイミングで適切な変化をしていくためには、どうしたらいいのか、頭で考えていても仕方がなさそうな事柄ではあるけど、そのことについてよく…

自立、地に足をつける、倚りかからない、そんな単語を頭の片隅に転がしつつ日々を送るようになって、だいたい一年になる。自立するとはどういうことなのか、どうすればそれが可能になるのか、ということを時には熱心に考え、時にはすっかり忘れて過ごした。…